NAGEZENI オーナーズクラブ・ビジネス(管理者 松宮義仁)に潜む危険な罠?
LOVE & PEACE(人を愛する心と心の平和を与える)
王道一本道アフィリ研究所へようこそ!
正しいネットビジネスの基本を身に着ければ必ず稼げる様になります。
ご一緒に頑張ってまいりましょう。 宜しくお願い致します。
NAGEZENI オーナーズクラブ・ビジネス(管理者 松宮義仁)に潜む危険な罠?
について検証します。
この二週間、私のメルアドにスパムメールの様に連日メルマガが配信されて
いるのか表題のネットビジネスの宣伝です。
先ずもってご当人(画像右端の一万円札を傍らにしてハットをかぶったオジン
松宮義仁)のLP上の画像のキャッチコピーををご覧ください(ちなみに、動画の視聴者に
札束を見せるビジネスは私は信用しない事を原則にしています、
殆どがサギ商材か似非商材の可能性が高いので・)
「本当の本当に何もしなくてもドンドンお金が増える世界最先端の究極放置型ビジネス」
上記のコピーを見てあなたは何を想像しますか?
この世の中で何もしないで放置してドンドンお金が増える物(投資として)って何でしょうかね?
私の頭に来るのは先ずゴールドですね。 金への投資です。
しかし、金と言えども買ってから放置していてもドンドン増える事はありません。
需要と供給のバランスで上がったり下がったりします。
世界の金融業界で認められている投資の商品では
何もしないで放置してドンドンお金が増える物(投資として)はありません。
今回ネットビジネス業界でも、知る人ぞ知る悪評の高い松宮義仁が
世界最先端の究極放置型ビジネスとして考案したのが、「仮想通貨」です。
目の付け所はいいと思います、問題はコンテンツですか・・・
欧米ではかなり浸透してきていますが、日本ではまだ知名度は低い通貨です。
仮想通貨を分かり易く言いますと、その代表格がビットコインと言われる仮想通貨です。
所謂、「仮想」の「通貨」です。
「通貨」とか「コイン」と言う事からも分かる通り、ビットコインはお金の一種ですので
円やドルと同じ様に通貨の単位が存在します。
ビットコインの単位は、BTC(ビーティーシー) と表記されます。
1円や1ドルのように、1BTC(1ビットコイン)と、数えられます。
しかし、「仮想」と言う事から分かる通り、円やドルとは違って
手にとって目に見える形が存在しません。
「B」と書いて紙幣やコインが存在する訳ではないのです。
ビットコインは、「仮想」=「無形の通貨」です。
イメージ的な仮想通貨の例
仮想通貨としてイメージしやすいのは、オンラインゲーム内で使われる通貨です。
円やドルを支払って、ゲーム内で使われている通貨を手に入れれば
そのゲーム内で使われている通貨が「使える」ゲーム内のお店で欲しいアイテムを買う事ができます。
そのゲーム内でのみ使える仮想通貨です。
他にも、特定の Web サイトでのみで使える仮想通貨も存在します。
利用登録の際に1,000円で1,000ポイントを購入し、その1,000ポイントで
有料サービスを購入すると言う仕組みを利用している Web サイトが存在します。
そのポイントが「使える」Web サイト内でのみ有効な仮想通貨です。
ビットコインもこれに似ています。ビットコインを手に入れる事ができれば
ビットコインが「使える」所で物やサービスを買う事ができる訳です。
ビットコインと仮想通貨の相違点
仮想通貨とビットコインの違いは存在している理由が全く違います。
特定のゲームや Web サイト内でのみ使える仮想通貨は、企業単位で作られている為
利用者を囲い込む事によって仮想通貨の運営主体(=ゲームや Web サイトの運営会社)が
利益を上げる事を目標としています。
それに対してビットコインは、国家単位で運営されている円やドルと同じく
経済活動を円滑に進める為に作られた仮想通貨なのです。
ビットコインは、世界中で日常生活に「使える」様にする事を目指して作られています。
仮想の通貨なので紙幣や硬貨は存在しませんが、代わりにパソコンやスマートフォンを
お財布代わりにして、物の売買が実現できる様に作られています。
今はまだ発展途上ですが、円やドル以上に利便性が高く、安定し、世界中で利用できる
次世代の通貨を目指して作られた仮想通貨なのです。
世界中の仮想通貨は1,000~2,000種類もあると言われており、
その内の95%は詐欺通貨もしくは詐欺まがいの通貨です。
松宮義仁が作った「NAGEZENI」は詐欺通貨なのか?
前述した様な仮想通貨の世界に松宮義仁が新たに 「NAGEZENI1」と言う仮想通貨を発行し
それが五年後には30倍になると約束しています。
「NAGEZENI オーナースクラブ」に28万円の入会費を払って参加すれば
NAGEZENIは 18円/1NAGEZENI(ナゲゼニとは何ともダサイな呼称ですね
私なら代わりにお賽銭にしますわ、この方が聞こえがいいですもん)
今回、公開されたセールスレターの中で1NAGEZENIは18円を記載されています。
さらに今、入会すれば20%増量のNAGEZENIが受け取れます。
つまり18666.6NAGEZENIが受け取れることになります。
計算すると
28万円×1.2倍=33.6万円分のNAGEZENI ÷ 18円 =18666.6NAGEZENI
しかし実際には18666ナゲゼニが使える市場はありませんよ。
もう一つ重大な欠陥があるのが発行部数です。
通常、仮想通貨というのは発行枚数の上限が設定されていて、
ビットコインであれば発行枚数は2,100万BTCです。
ところが、松宮義仁はNAGEZENIの発行枚数が非公開になっています。
動画の中で松宮義仁が発行枚数の50%以上を保有する事で、
相場が上がり過ぎたら売り、下がり過ぎたら買うと
松宮義仁本人が市場をコントロールすると発言していますが
ものは言い様ですね。
これって、株式投資で言えば、大手証券会社が株価を上げたり下げたりする
操作を行って利益を故意に搾取する行為として違法とされている操作に似ています。
為替取引で言えば円高になり過ぎたら、国内の輸出産業保護のために
日銀が円を売って行き、円安になる様に市場介入する操作と同じです。
法規制が整備されていない仮想通貨では違法行為に該当しないものの、
とてもじゃないが、NAGEZENIという仮想通貨は松宮義仁の手の中で
どうにでも転がせると言う事です。
もし松宮義仁が発行枚数の8割以上を保有してたら発行人の
さじ加減で全て決定する事ができるので完全な専売通貨になりますよ。
仮想通貨まとめで資産を30倍にもできるのか?
ネット業界はyoutubeにしろYAHOOにしろ広告費が命です。
それに対して松宮義仁は商材売人なので、
広告費をかけて儲けるビジネススタイルを取る事は出きません。
商材販売の常套手段のプロダクトローンチというスタイルで稼ぐしかありません。
ですのでNAGEZENIで儲ける為にはNAGEZENIの相場を上げる事が不可欠です。
その為には、NAGEZENIを購買者を増やさなければなりません。
NAGEZENIの購買者を増やす為にはNAGEZENIの存在を大多数の人に知らしめる活動が必要です。
その大多数の人に知ってもらう方法がユーザーの興味にあった記事を配信してくれる
Webサービス/iPhoneアプリ/キュレーションサービス等のニュース配信って事なんですが、
まず、シェアを獲得するのは難しいと思います。
冒頭のスマートフォンによるニュース配信アプリの市場占有率表をご覧ください。
松宮義仁が運営する仮想通貨まとめのアクセス数は20万PV/月です。
ホームページやブログを運営している方なら20万PV/月って数字は
相当低いアクセス数です。
自社で物販を運営しているサイトで20PVあったら商売は成り立つと思いますが
キュレーションサイトで20万PVっていうのは少な過ぎです。
ちなみにキュレーションサイトの代表格といえばNAVERまとめですが
そのNAVERまとめのアクセス数は23億PV/年と言われて
仮想通貨まとめの11万倍以上の数字です。
仮にNAVERまとめが、NAGEZENIと同じコンセプトで仮想通貨を
発行するなら購買者はすごい数に達するかもと思います。
でも、月に20万PVじゃ何をかいわんやですね。
20万PV・月どのくらいの広告収入かと言いますと
仮想通貨まとめにGoogleの広告を掲載したとします。
ワンクリックのクリック単価は20円、クリック率は1%とすると
20万PV × 1%× 20円 =
仮想通貨まとめの月間報酬は4万円程度です。
詐欺通貨でよく使われる手口
その詐欺通貨でよく使われる手法が
プレセール期間中に意図的に価格を高騰させる方法です。
一般的にプレセール期間中の価格上昇率が2倍を超える
仮想通貨は詐欺通貨の可能性が高いと呼ばれています。
それに対してNAGEZENIはプレセール期間中の価格上昇率は6倍ですから
これはもう詐欺通貨の条件にバッチリ合致していますね。
動画の中で「儲かっています」と笑っている人達(間違いなくサクラ)が
登場していますが、市場公開されていない仮想通貨でどうやって儲かるんでしょうか?
サクラ出演だから言われたとおりのセリフをオーム返ししているのでしょうが・・・
それにしても哀れなのは、この視聴の特典を得る為に投稿している
多くのコメンテーターです。
情報弱者の彼等はPR動画と言う誘導手段で生け簀(いけす=取った魚などを一定期間飼っておく所。
水槽や、池または海岸の水中を竹垣や網で囲ったものなど)
に追い込まれて、餌を貰いながら太らされて最後に食われてしまう運命なのです。
最後に忠告です。
NO1.入塾金が30万の商材には手を出すべきでない!
それほどの価値あるコンテンツを持った商材は先ずないと思うべし。
NO2.画像内や動画内で札束を誇示している商材はまずサギ商材と思うべし。
本物の商材はコンテンツの優秀性で勝負できるから、現ナマを見せたりしない。
NO3.以下の様なキャッチコピーは信用するな!
◆何もしなくてもドンドンお金が増える(そんな極楽浄土の様な世界は現世には存在しない)
◆ワンクリックで稼げる(クリックして稼げるのはPPC=Pay Per Click 広告だけ、
1クリックで数円から数十円、まともな金額を稼ぐにはものすごい集客が必要)
◆コピペするだけで完全自動収益 (コピペと言う操作は周知のごとく、ある部分をコピーして
別の所へ張り付けする作業、そこには金のなる木は無い)
◆初期投資 0円 数日後に数万円(窃盗でもしない限り、無から有を生む商売は存在しない)
◆一カ月で100万円!?(文末のインタロゲーションとクエッションマークに注目
これは100万位稼いで吃驚するか、その反対の100万全く稼げないかもしれないの意味)
最後までお付き合い下さいまして有難うございました
それでは又このサイトにお出で下さいますのを
心からお待ちしております
See you again soon & Have a nice day 再見!
0コメント