犬や猫のペット同伴での会社出勤ができる企業があるのをご存じ?

日本国内のレストランでは盲導犬でさえ同伴不可のお店が多い中 ペット同伴で

会社出勤ができるのみならず、特典が用意されている 会社があると

今朝のエンタメニュースで報道されていました。

ぺっと大好きの私としては、即検索で調べて見たのです。

最近になってアメリカのヴァージニア州立大学の研究結果 ペット同伴が職場ストレスを軽減し

、従業員の仕事への満足感を高めるとの効果を発表しています。

ミシガン州にある大学でも職場の或るグループの中に犬を同居させた結果、

そのグループの人間同士の信頼関係や協力体制が向上したとの研究発表もありました。

実は日本企業の中にもペット同伴出勤を奨励している企業があります。

引用先 日刊キャリアトレック

■ペット同伴出勤を導入【ネスレ日本】

チョコレートの「キットカット」や、コーヒーの「ネスカフェ」といったブランドのイメージが

強い ネスレ日本ですが、「モンプチ」や「フィリックス」といったペットケア用品も

多く取り扱っています。

「社員こそが最も重要な会社の資産である」と考えるネスレ日本では、

社員一人一人の能力を高める育成制度、手厚い福利厚生制度など、

人を大切にする経営を展開しているのは勿論の事、 ペット同伴出勤と言ったペットに

優しい取り組みを行うなど、 ペットオーナーのプライベートライフと仕事の両立を図る

取り組みも充実させています。

■ペット同伴出勤を導入【UGペット】

ペットショップやペットメディアの運営、ペット用品のオンライン販売事業を行うUGペット。

本社オフィスには託児所ならぬ託犬所があります

「人とペットが幸せに暮らすことが出来る社会の実現」をミッションに掲げる同社では

オフィス徒歩圏内に住んでいる社員のみ愛犬を同伴しての出勤を許可しています。

事務所内の託犬スペースはガラス張りになっているので、愛犬の同伴出勤には オフィス内に

ガラス張りの託犬スペースがあるため 仕事をしながら愛犬の様子を確認することができる

仕組みになっています。

仕事の合間に愛犬に癒される……そんな夢みたいな労働環境が実現しているのです。

仕事をしているときでも愛犬の様子を見ることができ、 また、勉強のためにも社員には

ペットを飼うことが推奨されており、 その一環として、ペット用品を割引で購入できるという

制度もあります

■ペット同伴出勤を導入【マースジャパン】

ペットフードでおなじみ「マース ジャパン リミテッド」 「ペディグリーチャム」や

「カルカン」でお馴染みの 「マース ジャパン リミテッド」のペットのための福利厚生も

充実しています。

1.ペット慶弔休暇  

新たなペットを飼い始めたとき、もしくは飼っているペットが亡くなった時に  

慶弔金と、慶弔休暇として1日付与される 2.ペット同伴制度  

オフィスに自分のペットを連れてくる事ができる

■ペット同伴出勤を導入【エウレカ】

恋愛・婚活マッチングサービスを展開する「株式会社エウレカ」 ペット関連企業とは無関係な、

恋愛・婚活マッチングサービス「pairs」や カップル向けのコミュニケーションアプリ

「Couples」などのサービスで知られている 「株式会社エウレカ」。

ペットの病気で半休も可能、これまでの福利厚生制度に、英会話学習サポートや 結婚・出産・

育児支援などの新たな項目を加え、「baniera」として導入しました。

数多くの制度の中に、「baniera for ペット」なるペット向けのものも!

1.病院に連れていく際に利用できる半休を年3回取得可能

2.ペットが死亡した際に2日休暇取得可能

3.やむを得ない理由がある場合、ペット連れ出勤可

エウレカにはCDO(Chief Dog Officer)という役職も ペットのことを家族同然として

考える雰囲気が、働く場に広まる様な制度になっています。

私の私見ですが、ペットを人間との共存体と捉える感覚が、欧米と比べて日本はまだまだ後進国です。 しかし、上述の企業の様に積極的にペットとの共存環境を整えている企業が増えて来た事は

喜ばしい現象ですね。

ちなみに私の所では猫が、それも近くの公園でホームレスしていた猫達を 保護して連れてきたのが

6匹います。

生まれながらの血統書付、ペットは路頭に迷う事はありませんので ホームレス猫の運命を担った

猫をできるかがり保護しています。

フォードは主にモンプチの缶詰とドライフードです。

プロファイルの写真の白猫も母親に連れられてご飯を食べに来た時に 上手く捕まえて

保護した猫です。

母親ともども家ネコになれて十年近く平和に生きた後に静かに私の手から離れていきました。

最後までお付き合い下さいまして有難うございました   それでは又このサイトにお出で下さいますのを  心からお待ちしております  See you again soon & Have a nice day 再見!

無料アフィリエイト塾でハッピーライフを築こう!

老若男女,性別、学歴、職歴を問わず誰でも、世界中どこに居ても場所を問わず、 24時間いつでも時間を問わず、資金も要らずに実践できるビジネスはアフィリエイトだけでしょ。ならやらなきゃ損でしょ! 正しいネットビジネスの基本を身に着ければ必ず稼げる様になります。

0コメント

  • 1000 / 1000