べたなぎ【べた凪】相模湾で起きた海難事故、 油凪に奇跡的に命を救われた!

べたなぎ【べた凪】相模湾で起きた海難事故、 油凪に奇跡的に命を救われた!

私の住む目の前の相模湾は、海と言うより湖の様な穏やかな海で 毎日が「油凪(あぶらなぎ=海面が油を流したように波が立たず平らなさま。べたなぎ) です。

今朝の海も油凪で、海面は平で波頭はまったくありません。 波打ち際に打ち寄せる白い波も殆ど目立ちません。

波が立たないという事は、すなわち、海面をざわつかせうる程の 風がないという事にほかなりません。

伊豆の温暖な気候はこの無風に近い大気のせいでしょうか?

下の画像は今朝の相模湾です。

とはいえ、時たま海が荒れる事も勿論あります。

9月の台風オンパレードでも、何故か台風は伊豆を避けて行くんですね。

あちこちで発生したゲリラ豪雨による冠水被害は伊豆では無縁でした。

伊豆大島に最も接近した台風の時も、私は防波堤まで行って、

消波ブロックに 打ち寄せる波を観察しましたが、

そこで砕ける白い波はせいぜい一メートル程の 高さしかありませんでした。

じゃ、風が吹かないのかと言う事はなく、 朝夕にはガラス戸を開放すると、

夏でも涼しい風が室内に 流れ込んできます。

なので、私の部屋には空調はありません。

夏のかなり暑い日でも、扇風機で事足りますし、 冬は夜の冷え込み時に、

ファンヒーターを半時間程 動かせば部屋は十分に温まります。

実は二年前の夏にこの相模湾の特徴「油凪」について ブログを投稿したことがあります。

この時は伊東市の沖合にある離島に向かって遊泳中に行方が分からなくなった 男性が22時間漂流して、伊豆半島南端の下田市に漂着し 奇跡的に生還した事件がありました。 お暇な方は以下のURLからご覧ください。    ↓  ↓  ↓  ↓

https://www.facebook.com/unpy72636

無料アフィリエイト塾でハッピーライフを築こう!

老若男女,性別、学歴、職歴を問わず誰でも、世界中どこに居ても場所を問わず、 24時間いつでも時間を問わず、資金も要らずに実践できるビジネスはアフィリエイトだけでしょ。ならやらなきゃ損でしょ! 正しいネットビジネスの基本を身に着ければ必ず稼げる様になります。

0コメント

  • 1000 / 1000